SSブログ

スタートレック イントゥ ダークネス 見てきました! [スタートレック]

夏休みの最終日、カミさんが近くのモールに行きたいとのたまい、ついでに見たい映画が有るとの事。カミさんはもっぱら邦画派なので、「えーっ?」と言ったら、「スタートレックやってるんじゃない?」と申すではないですか?
stid2.jpg
調べたところ、何と、IMAXでやっている、しかも平日昼間なので、座席予約で見てもスカスカ。これは行くしかない!と相成りました。ちなみにカミさんはほぼ同じ時間帯でやってた「少年H」でした。

さて、思ったより早く見られたSTAR TREK INTO DARKNESS。前作から4年、待ちに待った日がやって来た訳ですが、少し前からこのブログで書いていた通り、ある懸念がありました。それは今回の映画が「スタートレック2 カーンの逆襲」をリメイクしているらしいとの噂。映画の情報が出てくるに従って、あの悪役の名前はジョン・ハリソンだという事が分かって、ちょっと、ほっとしたものの、トレーラーに何とあの悪名高き「透明の隔壁越しに手を合わせるシーン」が出ているではないですか!
stid3.jpg
これはスタートレック2でエンタープライズを救おうとしたスポックが放射能を浴びてしまい、隔壁越しにカークと手を合わせながら「私は永遠にあなたの友達です」と言って息絶える、という涙なしには見られないシーンなのです。
stid4.jpg
実際、以前行ったラスベガス・ヒルトンの”STAR TREK THE EXPERIENCE”のアトラクションに入場待ちの列でこのシーンをモニターで流していて、大の大人が涙をぬぐってしまったものです(T_T)

そんな事もあり、少し前に買ったノベライズを読むのを途中で止めたままだったので、ドキドキしながら映画館へと足を運んだのでした・・・

実際に見終わった感想は「最高!」です。待った甲斐がありました。また映画をIMAXで見るのは初めてだったのですが、普通の3Dの方式よりも画面が明るいし、もっと飛び出してくるし、音の迫力が違います。眼鏡もピッタリ来て、観賞中に何回も掛け直す事が無かったし。これからはIMAXバージョンがあれば、IMAXで見る事に決めました。パシフィック・リムも出来ればIMAXで見直したいもんです。

さて、その後、ノベライズを読み終わった事もあり、気付いた事などを。この後はネタばれ満載ですのでご注意ください。


ジョン・ハリソンはやっぱりカーンでした。本名を聞かれて”Khan Noonien Singh”と答える時には、こちらも口に出して「カーン・ノニエン・シン」とハモってしまいました。それにしてもベネディクト・カンバーバッチの存在感は半端じゃ無かったですね。
stid.jpg
ポスターにしたって、カーク・スポックそっちのけで宇宙連邦のマークの廃墟にカーンが立ってるシーンで、どうなってるんだ?と思っていた訳ですが、見終わった後では納得出来なくもない感じです。実は娘2号がジョニー・デップはどこへやら、「シャーロック」を見てちょっと前からカンバーバッチファンになっていて、本人あいさつありの試写会とかに抜け駆けをしたりしていたのでした。
stid6.jpg
オヤジとしては嫉妬心も含め、心の中では「缶バッチ野郎」などと呼んでいたのですが、まあ、良い演技をしていたと褒めてやりましょう。

結構、重要なファクターとしてトリブルが出てきます。これはウチの娘たちは、小さいころからTOSのTVシリーズを見せられていて、カークがトリブルの山に埋もれるコメディタッチのシーンを覚えていて「ああ、あのトリブルね」と分かったそうです。
stid5.jpg
オヤジ、面目躍如。見た事無い人には、ただの毛玉でしょうが。

アーサー・C・クラークの「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない」というセリフが出てきますが、彼の事を昔の「哲学者」と紹介しているのはわざとなんでしょうね。

カーンの乗る戦艦に、「新型光子魚雷を転送しろ」と言われた時、スポックは冬眠中の優勢人類たちを抜いて送り届ける訳ですが、カーンが中身をスキャンするとは思わなかったのでしょうか?
stid7.jpg
映画では省略されていましたが、実はボーンズが医療用の「バイオ再生システムによる疑似体」を入れてあったのでした。カーンはそれにだまされ、すんなり時限爆弾を取りこんでしまった、という訳でした。

隔壁越しに手を合わせるシーンが出てきましたが、まさか、カークとスポックが逆だったとは!流石、J・J・エイブラムス、やってくれます。このブログで前に書きましたが、スポックが死んじゃった場合には、ジェネシス計画で生き返らせるしか無い訳で、そうすると次の映画の内容まで決まってきちゃうと思っていたのですが、その心配が無くなったばかりか、鮮やかな結末でした。

ノベライズの解説によると次回作は2016年に予定されているそうです(^^)v
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 2

bigfoot

makimakiさん、nice!ありがとうございます。
by bigfoot (2013-08-31 21:25) 

bigfoot

yu-papaさん、nice!ありがとうございます。
by bigfoot (2013-08-31 21:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0